家計節約でこんな事に困ってませんか?
☑️出費を抑えることができない
☑️無駄遣いとわかっても削れない
☑️好きなことをやめることができない
私も低収入のくせに節約できなくてたくさん無駄遣いしていましたのでこの悩みはものすごくわかります。
今回はこんな悩みを抱えている方へ家系節約の【本質】「悪魔的欲望の断捨離」の方法を教えます。
□家計節約への近道「欲望の断捨離」とは
□【体験談】欲望を断捨離して家計節約成功
□欲望と向き合う事で無理せず節約
スポンサーリンク
家計節約への近道「欲望の断捨離」とは
☑️「欲望」は節約の邪魔者
☑️家計支出に「欲望」レベルをつける
☑️欲望レベルを下げる事で家計節約成功へ
「欲望の断捨離」のポイントについて説明していきます。
「欲望」は節約の邪魔者
まず「欲望」について説明します。
・〇〇が欲しい
・〇〇がしたい
・〇〇に行きたい
「欲望」は人それぞれ違うと思いますが、節約をしたいのに必ずこの「欲望」が邪魔します。
なぜなら「欲望」とは人間が生きるための【行動の源泉】になり、ましてや情報社会が普及し家の中「PC・スマホ」でなんでも調べる事ができるからです。
「日常化しているこの環境」については割り切りが大事。仕方がないと思い、別のなにか解決策があるかを考えました。
家計支出に「欲望」レベルをつける
「車」を例に「欲望レベル」ついて解説します。
欲望レベル⑤:高級車が欲しい
欲望レベル④:新車が欲しい
欲望レベル③:中古の大きな車が欲しい
欲望レベル②:移動手段として車が欲しい
欲望レベル①:電車・自転車があれば車はいらない
ただ漠然と「車が欲しい」ではなく、例の通り欲しい基準のレベルをつける事で、欲望をコントロールして無駄遣いが抑えられます。
欲望レベルを下げる事で家計節約成功へ
先程つけた欲望レベルにつてまず金額設定をします。
欲望レベル⑤:1,000万以上
欲望レベル④:400〜800万
欲望レベル③:200〜400万
欲望レベル②:50〜100万
欲望レベル①:0
例えば、私が新車が欲しい(欲望レベル④)という「欲望」があるとします。
そんな時にまずはメリットを考えるのです。
☑️高性能な車
☑️保証が充実
☑️エコカー減税
他にもこのモデルがいいとかあるんでしょうが、「移動」するという目的の点で考えれば長距離ドライバーでもないんだから高性能な機能なんていらないし中古車で問題なし。
中古車でいいや!(欲望レベル④→欲棒レベル③)
800万−400万=400万節約できる。
この様な方法で、一つずつ自分の「欲望」に向き合い節約をしていくのです。
向き合えば断捨離に繋がる主な項目
・光熱費(水道代・電気代・ガス代・等々)
・食費(食材代・外食代・飲料代・等々)
・通信費(ネット料金・ケータイ代・月額制アプリ代・等々)
・移動費(ガソリン代・電車代・バス代・等々)
・雑費(新聞代・おこづかい代・等々)
参考に断捨離につながりそうな出費細目をあげました。自分が何に出費しているかまだ把握してない方はこの記事で分析してください。
「欲望の断捨離」とは欲望のレベルを下げる事で生まれる差額分の節約方法です。人間は欲望へは抗えない生き物ですので、そこをうまくコントロールして節約へつなげていきましょう。
【体験談】欲望を断捨離して家計節約成功
私が「欲望の断捨離(節約)」に成功した一部をご紹介します。
当時、某3大キャリアの一社を使用
私と妻を合わせて毎月12,000円程度の出費
欲望レベル⑤:通信使い放題・電話使い放題
欲望レベル④:通信使い放題
欲望レベル③:電話も通信も程々に
欲望レベル②:電話だけできればいい
欲望レベル①:ケータイはいらない
断捨離する前は「欲望レベル④」でした。なにも考えずにショップの店員さんに言われるがままこのプランにしてしまった自己責任です。
☑️自身は欲望レベルは③で十分
☑️妻は②で十分(家庭内Wi-Fiがあるので)
☑️3大キャリアにこだわる必要なし
この結果から格安SIMに変更し、現在は2人合わせて6,000円の出費になってます。
こうして各項目を見直して断捨離を積み重ねて毎月40,000円の節約に成功しました。
40,000円だけ?と思う方がいるかも知れません。しかし「年間にすると48万円」にもなるんですよ!それだけで海外旅行いけちゃいますよね
各家庭で必要なもの、「必要・不必要なもの』それぞれ必ずありますので、「レベルを上げ下げ」しながら断捨離(節約)してみてください。
まとめ:欲望と向き合う事で無理せず節約
欲望の断捨離(節約術)についてまとめます
☑️欲望を書き表す
☑️欲望にレベルをつける
☑️欲望のレベルを下げる
簡単に「欲望の断捨離しよう」と言いましたが、今のレベルの生活水準の質を落とすことに「不安・抵抗」はみんなあると思います。
私もそうでした。変えることへの「後悔」・「手間」などが頭にチラついてめんどくさくなってしまうんです。
でも断捨離した後の未来を予測してみてください。
☑️貯金がたまる
☑️心に余裕ができる
☑️使えるお金が増える
こんな未来の為なら、少しだけ今の欲望レベルを下げてもいいと思いませんか?
家計を支えることは1つの会社の経理を務めることとなり、とても労力が必要なことです。
その経理の目から見てこのままでは家計が「危険だ!」と発言してピンチを救える様に、
今すぐにでも「悪魔的欲望の断捨離」を実行に移してください。
スポンサーリンク
節約に関連する記事一覧
ナウイズミこんにちはナウです。今回は、家計の節約をテーマにお話します。 家計のやりくり(節約)でこんな事に悩んでませんか? 節約での悩み●毎月出費がかさみ貯金できない●ボーナスを切り崩し生活している●将来(老後・子ど[…]
家計の管理でこんな事に悩んでませんか?☑️貯金がたまらない☑️使わないと思っても使ってしまう☑️なにに出費しているのか分からない 実際に私もそうでし[…]
家計で支出管理してるだけで満足してませんか?■節約に満足している人☑️毎月家計簿つけているから安心☑️今の状況で生活出来るから家計管理しなくていい それだけでは家計の節約にはつ[…]